道場紹介

館長 小関圭太

会の代表として指導をしながら、今だに現役選手としても多方面で活躍して実績を残しています。幼少の頃より空手道を学び、選手として全国各地で優秀な成績を残した後、2012年に地元愛川町で朱心会館を立ち上げる。技術の向上を目指しながら、子供たちと一緒に成長していく空手道を目標に、子供たち一人一人を大切に思い強く礼儀正しい選手を育成し、武道を通して地域の発展や交流に力を入れて町のイベント事にも朱心会館として積極的に参加しております。

 

主な大会成績
2003年

第15回神奈川県硬式空手道大会 優勝
第17回日本硬式空手道平塚大会
第11回日本武道空手道選手権大会 準優勝
2004年

玄気道第17回全日本総合武道選手権大会 優勝
第18回日本硬式空手道平塚大会 準優勝
2005年

玄気道第18回全日本総合武道選手権大会 優勝
2006年

玄気道第19回全日本総合武道選手権大会 第3位
2007年

玄気道第20回全日本総合武道選手権大会 優勝 文部科学大臣賞
第10回海老名市テコンドー大会 優勝
第5回全国空手道選手権大会 第3位
2008年

玄気道第21回全日本総合武道選手権大会 準優勝
月刊空手道カップ争奪第25回記念大会 国際総合空手道連盟全日本空手道選手権大会 優勝
第22回日本硬式空手道平塚大会 優勝
第6回神奈川県硬式空手道選手権大会 優勝
第6回全校空手道選手権大会 優勝
2009年

玄気道第22回全日本総合武道選手権大会 優勝
第25回全日本硬式空手道選手権大会 準優勝
第23回日本硬式空手道平塚大会 第3位
第7回神奈川県硬式空手道選手権大会 優勝
2010年

第24回日本硬式空手道平塚大会 優勝
第8回神奈川県硬式空手道選手権大会 第3位
2011年

玄気道第20回全日本総合武道選手権大会 警棒小太刀の部 優勝 千葉県知事賞
2014年

第12回神奈川県空手道選手権大会 準優勝
第9回全国防具空手道選手権大会 優勝
2016年

第10回全日本格斗打撃選手権大会 準優勝
第6回東京錬武館空手道選手権大会 準優勝
2017年

第7回全日本オープン防具空手道選手権大会 団体 優勝
2018年

第32回日本硬式空手道国際選手権平塚大会 シニアの部 準優勝